Cover Image for 【JR東日本のリテールメディア広告「JRE Ads」の裏側を大公開!】駅の乗降履歴などJR東日本グループデータを使ったターゲティング広告「JRE Ads」はいかにして生まれたのか
Cover Image for 【JR東日本のリテールメディア広告「JRE Ads」の裏側を大公開!】駅の乗降履歴などJR東日本グループデータを使ったターゲティング広告「JRE Ads」はいかにして生まれたのか
経営者及び、マーケティング・BizDev/新規事業・グロースハック・営業・人事など、経営課題の解決を目指す方たちのコミュニティです。
180 Went

【JR東日本のリテールメディア広告「JRE Ads」の裏側を大公開!】駅の乗降履歴などJR東日本グループデータを使ったターゲティング広告「JRE Ads」はいかにして生まれたのか

Zoom
Get Tickets
Registration Closed
This event is not currently taking registrations. You may contact the host or subscribe to receive updates.
About Event

駅での電車の乗り降りの移動やグループ会社での購買データと連動した高精度ターゲティング広告、JRE Adsがリリースされました。

JRE Adsを使うと・・・

・通勤定期券で◯◯駅を平日だけ毎日利用している人(おそらく、その駅周辺の会社に出勤する通勤客)
・鉄道グッズを購入したことがあり、かつ◯◯駅に休日にだけ来る人(おそらく、鉄道ファンの買い物客)
・1ヶ月以内の土曜日に東京駅発・京都駅行きの新幹線を予約している人(おそらく、旅行客)
・ハロウィンの日に渋谷駅を利用した人で、普段は渋谷駅を利用していない人(おそらく、Party People)

など、今まででは考えられないようなターゲットを「推定データ」ではなく、Suicaの利用履歴などの「確定データ」から絞り込むことができます。

これを実現させるためには、

・駅利用情報
・JRE POINT利用履歴
・えきねっと利用情報
・JREグループ各社の購買データ・利用データ

などを1つのデータベースに統合し、利用できる状態にする必要があります。

が、これを伝統的な会社内で実現する難易度の高さは、新規事業に携わる方であれば理解していただけると思います。

今回、このJRE Adsを担当された川合さんをお招きし、JRE Adsとはどういう商品で、どのような効果があるのか、そしてJR東日本内でどのように事業を立ち上げたのか、裏話をしていただきます。

・広告宣伝のご担当者の方
・ターゲティング広告に興味のある方
・新規事業に携わっている方

は、ぜひご参加ください。

​登壇者

川合 秀一 様
JR東日本 マーケティング本部
戦略プラットフォーム部門
デジタルビジネスユニット

2016年東日本旅客鉄道株式会社入社。出向で、小売店の運営・広告代理店営業を経験。JR復職後は、交通広告の媒体開発、新規事業、を担当。現在は、JRE Adsをはじめとしたデジタルコミュニケーション施策の推進を担当している。

日時

​2024年8月26日(月)
19時00分~21時00分(オンライン配信は19時〜20時のみ)

​18:30〜  :受付開始・交流会開始
19:00-20:00:セミナー(オンライン配信 ※Zoomで配信します)
20:00-21:00:交流会
※21時以降も、そのまま残って交流いただけます

会場

​参謀BAR(都営大江戸線 汐留駅 徒歩2分)
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 地下2階 汐留横丁内
https://maps.app.goo.gl/BzxJEnzrwauTKaei7

定員

​・リアル参加:20名
・オンライン(Zoom)参加:500名

参加費

・リアル参加:2,000円(税込)
 ※ワンドリンク込み、追加ドリンク・フードは現地にて自由にご注文いただけます

​・オンライン(Zoom)参加:無料

注意事項

・申し込み者の個人情報は、登壇者に共有させていただきますのでご了承ください

経営者及び、マーケティング・BizDev/新規事業・グロースハック・営業・人事など、経営課題の解決を目指す方たちのコミュニティです。
180 Went