第3回スタートアップ如水会交流会&ストライク荒井氏パネルディスカッションのカバー画像
第3回スタートアップ如水会交流会&ストライク荒井氏パネルディスカッションのカバー画像
118人が参加

第3回スタートアップ如水会交流会&ストライク荒井氏パネルディスカッション

ホスト: Yu Aikawaさん他4名
参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

イベント概要

一橋大学の現役生・卒業生でスタートアップに関わりのある方々向けのコミュニティイベントとなります

半年に1回開催している本イベントは、今回で第3回となり、毎回100名以上の方々にご参加いただいている企画です。

今回はストライク荒井氏にもご登壇いただき【一橋大学のスタートアップへの取り組み】についてパネルディスカッションしていただきます

開催日程・スケジュール

2025/07/18(金)18:30~21:00
18:30~19:00:開場
19:00~20:00:荒井氏パネルディスカッション
20:00~21:00:懇親会・交流会

場所

大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 3F
Global Business Hub Tokyo

対象者

一橋大学の現役生・卒業生でスタートアップとかかわりがある方
スタートアップ如水会へまだ登録されていない方はこちらよりご登録ください

会費

1,000円

登壇者

ストライク 代表取締役社長 荒井邦彦 氏

​​1970年生まれ、千葉県出身。

​一橋大学商学部卒業

​1993年太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)入社。IPO支援、財務デューディリジェンスなどの業務を経験。

​1997年株式会社ストライクを設立、2016年東証マザーズに上場。

​学生時代から起業を志していたが、まずは「読み・書き・そろばん」のうち「そろばん」をスキルとして身につけてから起業しようと公認会計士を目指し、1年後、現役合格を果たす。当時会計士は売り手市場の時代。唯一スカウトの電話がかかってこなかった太田昭和監査法人へチャレンジし、入社を果たした。

​監査法人時代に上場支援のクライアントでM&Aを頻繁に実行する会社を担当したことから、M&Aビジネスに将来性を感じ、26歳で起業。

​人脈もカネも営業経験もない中で「インターネットの世界なら勝負できる」と考え、1999年1月、売り手と買い手をネット上でマッチングする国内初のM&A仲介サイト「M&A市場SMART」を創設した。 実稼働からわずか3年で累積売買額は100億円を突破。以降も順調に業績を伸ばし、2016年6月、東証マザーズへ上場を果たした。

​近年はベンチャー企業のM&Aにも取り組んでおり、出口戦略としてのM&Aが増えることにより、ベンチャー企業のすそ野が広がることで日本経済に活力が出ると期待している。

​​運営

スタートアップ如水会運営事務局
https://startup-josuikai.com/

開催場所
Global Business Hub Tokyo
グランキューブ 3F, 1-chōme-9-2 Ōtemachi, Chiyoda City, Tokyo 100-0004, Japan
118人が参加