【超初心者のための臨床研究サマーセミナー】 論文検索、批判的読解、研究テーマ作り、研究デザインまで丸ごと1日で学ぼう
【タイトル】
超初心者のための臨床研究サマーセミナー
論文検索、批判的読解、研究テーマ作り、研究デザインまで丸ごと1日で学ぼう
【内容】
「臨床研究にチャレンジしたい!」というホントにホントの初心者のための丸ごと講座!
「一本も論文よんだことがない」、「一度も臨床研究やったことがない」という超初心者の方のためだけに作った講座です。超!初心者のためだけ!
若手ながら130本以上の論文実績を持ち、多くの臨床家を支援してきた医学研究者が、はじめの一本の臨床研究をする上で「これだけは知ってほしい」という知識と技術を丸ごと詰め込みました。臨床研究って何?どうやるの?という基礎知識から、臨床論文の探し方や読み方、そしてリサーチクエスチョンの作り方まで、臨床研究の「はじめの一歩」を自信をもって歩めるようになるための全てをお届けします。10年後に、「あのとき、あの講座を受けたから臨床研究を頑張れたな」と思っていただければ大成功です。
【対象】
今まで一本も医学論文を読んだことがない方
これから臨床研究にチャレンジしたい方
臨床研究にチャレンジしたけど上手くいかずに落ち込んでいる方
【講師紹介】
森田光治良先生
(東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻 看護管理学/看護体系・機能学分野 講師)
集中治療分野での臨床経験を経て、東京大学大学院 公共健康医学専攻の修士・博士課程で臨床疫学を修める。日本臨床疫学会では専門家制度委員会の委員を務め、上席専門家としても認定されており、臨床と研究の橋渡しを担う専門家として医療現場に根ざした実践的な研究支援を多数手がけている。
虎の門病院での臨床研究コンサルテーション、REVEAL-AFMR研究、日本血管内留置カテーテル研究協議会(J-IVCARES)での研究支援など、医療機関や研究グループとの協働も精力的に行っている。教育活動にも力を入れており、厚生労働統計協会主催の「医療職のための統計セミナー」や、NDB・DPCデータベース研究人材育成Webinarなどで講師を務めてきた。
多様な職種・領域に向けた実践的かつわかりやすい講義は、受講者から高い評価を得ている。とくに、研究の「最初の一歩」を支援するセミナーは、医療・看護系の学会や団体から継続的に依頼を受けており、その一部は医学書院の雑誌『看護研究』にて公開収録セミナーとしても紹介された。著書に、EBMの全ステップを実践的に解説した『医学・看護論文を読み解いて臨床に活かす方法』があるほか、共著として『超絶解説 医学論文の難解な統計手法が手に取るようにわかる本』、『医学論文、わからないのは統計だけ? 肝心要の研究デザインがわかる本』などがある。
【開催概要】
開催日:2025年9月13日(土)13:00~18:00
申込締切:2025年9月12日(金)23:59まで
※ウェビナー終了時間は延長される可能性がございます。
見逃し配信:2025年9月15日(月)~12月15日(月)
※このサマーセミナーは見逃し配信が3カ月間あるからいつでも何度でも観られる(当日不参加もOK)!
価格 一般:10,000円
学生:5,000円(※社会人学生を除く)
※請求書・領収書は数クリックで発行できます。
※「mJOHNSNOW会員限定チケット」は、会員以外の方はご購入いただけません。誤って購入された場合、イベントにはご参加いただけません。
受講証発行:有(受講証に、各受講者の個人名は掲載されません)
※研究費等でご参加の方を含め、全ての方に受講証を発行いたします。
【ライブ配信当日の参加方法】
ライブ配信の視聴方法はZoomでのオンラインのみです。講義当日の参加にはZoomが必須となりますので、必ず当日までにZoomをご利用できる環境をご用意ください。(見逃し配信動画の視聴であればZoomアプリは不要です)
Zoomリンクは開催前日25:00頃に配布させて頂きます(25:00以降お申込みの方はLumaイベントページの”イベントに参加”ボタンからご入室ください)。
【見逃し配信動画視聴方法】
ライブ配信終了3日以内に見逃し配信動画をメールでお送りします。
見逃し配信は2025年12月15日(月)までの視聴期限となります。
【注意事項】
お申込み後の連絡は全てLumaメールを介して行われますが、迷惑メールとして扱われる場合がありますのでご注意ください。お申込み直後にLumaからメールが自動送付されますので、そちらを受け取れているかご確認頂き、受け取れていない場合は「@luma-mail.com」を受信可能な設定にしてください。
ウェビナーのZoomリンク、見逃し配信リンクは申込者ご本人様のみ利用可能であり、違法流出を発見した場合は厳格に対処いたします。
領収書の発行はLumaログイン後、右上の「プロフィールアイコン」→「設定」→「支払い」→「支払い履歴」よりお願いいたします。
受講証・講義資料は見逃し配信とともに開催後3日以内にお送りします。
本ウェビナー運営者は適格請求書発行事業者ではなく、適格請求書の発行ができかねます。
本セミナーの価格は全て税込表示(10%)となっております。
キャンセルは原則不可とさせて頂きます。 詳しくは返金ポリシーをご参照ください。
【奨学生制度:経済的困難のある学生を無料招待】
「mERASMUS」は理念である教育格差の解消を実現するため、経済的理由から奨学金を受給する学生を「奨学生枠」として見逃し配信に無料招待していますので、以下リンクより詳細をご確認ください。また、一人でも多くの学生を無料招待の機会に繋げるため、理念にご賛同頂ける方は「奨学生枠」に関する情報の拡散にご協力いただけますと幸いです。
希望者用リンク:https://forms.gle/WWqkRjRiWA5Qjtco6
【個人情報の取り扱いについて】
ご登録いただいた個人情報の取り扱いについては以下のプライバシーポリシーのページをご覧ください。
https://mmedici.co.jp/privacy-policy
【オンラインスクール mJOHNSNOW入会受付中:1週間無料のお試し期間あり】
mJOHNSNOWはスペシャリストが提供する医学研究講座にスマホで、スキマ時間にアクセスできる日本最大規模のオンラインスクールです。
満足度95.6%・継続率98.0%の高いクオリティで、開講から半年で1,000名を超える仲間が入会し、初学者向けの因果推論、疫学、統計学、データ解析、RWDなどをスペシャリストから学んでいます。
講義はすべてオンデマンド化されるので自分のペースで学びを進められ、研究・キャリアの悩みは24時間いつでもチャットで相談可能。
安心の定額制で、満足いくまで学び放題です。
【参加者の声】
地方在住で学ぶ場がなく困っていましたが、大学院に行かないと学べないようなことを仕事の合間に学ぶことができ大満足です(40代女性 医師)
フォローアップが手厚く、オンデマンドで分かるまで学べるのが初学者にとってとても助かっています(30代男性 製薬企業社員)
低価格なのに見切れないほど多くの講座が受講でき、どれも質が高いです(40代女性 大学研究者)
詳細を見る
【企画概要】
mMEDICIは「知に繁栄を、辺野に豊穣を」のヴィジョンのもと、一流の知にはその価値を最大化するためのサポートを、学びから阻害されてきた人々には一流の知へのアクセスを提供し、一流の知のプラットフォームとなることを目指しています。ウェビナー事業mERASMUSでは「100年続く学びの熱を、あなたの胸に」をモットーに、医学研究者・医療者でもある運営自身が厳選した一流の講師の熱を、格差を超えていつでも、どこでも届けてゆきます。
主催:mMEDICI株式会社
お問い合わせ:https://mmedici.co.jp/contact/default
企画ホームページ:https://mmedici.co.jp/