【大阪・関西万博 閉幕記念】アフター万博に大阪から生まれるFinTechの取り組み〜EXPO2025デジタルウォレット感謝祭〜のカバー画像
【大阪・関西万博 閉幕記念】アフター万博に大阪から生まれるFinTechの取り組み〜EXPO2025デジタルウォレット感謝祭〜のカバー画像
Avatar for HashPort
主催
HashPort
主催
72人が参加予定
非公開イベント

【大阪・関西万博 閉幕記念】アフター万博に大阪から生まれるFinTechの取り組み〜EXPO2025デジタルウォレット感謝祭〜

参加登録
承認が必要
ホストの承認が必要です。
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

【開催概要】

  • 日時:2025年10月28日(火)15:30~19:00(15:30受付開始)

  • 会場:QUINTBRIDGE 1F(大阪市)

  • 定員:100名

  • 形式:セッション、ネットワーキング

  • 主催:株式会社HashPort

  • 参加費:無料(Lumaのページから事前登録・承認制)

【スケジュール】

  • 受付【15:30~16:00】

    • 先着70名にカフェ(ONOFF)ドリンクチケット配布

  • 第1部「万博が拓いたテクノロジーの新潮流」【16:00~16:45】

    • 大阪府/株式会社三井住友銀行/南海電気鉄道株式会社 からのプレゼンテーション

  • 第2部「EXPO2025デジタルウォレットの軌跡と未来」【16:45~17:30】

    • 基調プレゼンテーション、パネルディスカッション(HashPort他、国内外のWeb3企業)

  • 交流会【17:30~19:00】

    • ネットワーキング(軽食・ドリンクあり)

【タイムスケジュール(詳細・予定)】

  • 15:30~16:00 受付

    • 先着70名にON OFF(QUINTBRIDGEの1階)ドリンクチケット配布

  • 16:00~16:45 第1部「万博が拓いたテクノロジーの新潮流」

    • モデレーター:野村(株式会社HashPort)

    • 登壇者:

      • 大阪府: 鈴木 彰(大阪府政策企画部成長戦略局 課長(国際金融都市担当))

      • 株式会社三井住友銀行: 松田 英樹(関西成長戦略室 室長代理) 澤嶋 侑太(関西成長戦略室 室長代理)

      • 南海電気鉄道株式会社: 入江 浩介(経営戦略室 事業戦略部 課長 兼 社長直轄プロジェクト 課長)

  • 16:45~17:30 第2部「EXPO2025デジタルウォレットの軌跡と未来」

    • 基調プレゼン:HashPort CEO 吉田

    • パネルディスカッション:HashPort他、国内外のWeb3企業

    • HashPortからのご挨拶

  • 17:30~19:00 第3部「交流会」

    • ネットワーキング、軽食・ドリンク提供

※登壇者や内容は変更となる可能性がございます。

【イベントについて】

大阪・関西万博のレガシーを大阪から次のフェーズへ。EXPO2025デジタルウォレットの軌跡と、フィンテックが拓く未来を一気に体感する特別イベントとなります。

大阪府、SMBC、南海電鉄などによる最前線の取り組み紹介と、HashPortによるWeb3社会実装のリアルを一挙公開。

業界キーパーソン同士の交流で、新たなアライアンスと事業共創のチャンスを。

10月28日 15:30-19:00、QUINTBRIDGEにて。受付開始時刻までにご来場いただいた方には、先着70名でドリンクチケットの特典もございます。

【参加特典】

  • ドリンクチケット(先着70名)

  • HashPortオリジナルマグカップ(個数に限りあり)

※特典はLumaで参加申請の上、事前に承認されたのみ方が対象です。

【参加方法】

  • 本イベントページの「参加リクエスト」からお申し込みください。

  • お申し込みの〆切は【2025/10/20(月)】となります。

開催場所
QUINTBRIDGE
Japan, 〒534-0024 Osaka, Miyakojima Ward, Higashinodamachi, 4-chōme−15−82 QUINTBRIDGE 3F
1階
Avatar for HashPort
主催
HashPort
主催
72人が参加予定