【STARTUP SCHOOL】第11回:ライフイベントとの両立のカバー画像
【STARTUP SCHOOL】第11回:ライフイベントとの両立のカバー画像
Avatar for Incubate Fund

【STARTUP SCHOOL】第11回:ライフイベントとの両立

オンライン
参加登録
承認が必要
ホストの承認が必要です。
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

​​IF Women's Community主催STARTUP SCHOOL 第11回!

​​---------------
本スタートアップスクールは、独立系ベンチャーキャピタルのインキュベイトファンドが運営する女性起業家コミュニティ(IF Women's Community)が主催する1年間を通したシリーズイベントです。第1回~第12回の全イベントを通して創業期の経営について包括的に学べる形式となっています。どの回からでもご自由にご参加いただけます。
---------------

第11回となる今回は、ライフイベントとの両立に焦点を当てて勉強会を開催✏️

起業家としての挑戦は、しばしばライフイベントと重なります。結婚・出産・育児・介護など、人生の大きな転機を迎えるなかで、事業をどう継続・成長させていくのかは、多くの起業家にとって避けられない問いです。

今回のイベントでは、ライフイベントと事業活動を両立させるための考え方や工夫、実際に経験した起業家ならではのリアルなストーリーをお届けします。ゲストには、家庭やライフイベントと向き合いながらスタートアップ企業を支援してきた独立系VC Yazawa Ventures代表の矢澤さんをお迎えし、日々の実践や学びについて伺います。

※当イベントは承認制となります。

■当日お話予定のトピック(変更になる可能性があります)
・ライフイベントが事業に与える影響とは
・両立を実現するための工夫とサポートの活用方法
・ライフイベントをポジティブに活かす視点

■イベント概要
日時:2026年9月 12時〜13時(日付未定)
場所:Zoom
参加費:無料

■当日のタイムライン
12:00~12:10:STARTUP SCHOOL並びに登壇者のご紹介
12:10~12:45:パネルディスカッション
12:45~13:00:Q&A

​​対象(こんな人におすすめ)

​​・これから起業を考えている方
・起業とライフイベントの両立に悩みを抱えている方
*男女問わずご参加いただけます

登壇者情報

Yazawa Ventures 代表:矢澤 麻里子 氏

​ニューヨーク州立大学を卒業後、BI・ERPソフトウェアのベンダにてコンサルタント及びエンジニアとして従事。 国内外企業の信用調査・リスクマネジメント・及び個人与信管理モデルの構築などに携わる。 その後、サムライインキュベートにて、スタートアップ70社以上の出資、バリューアップ・イグジットを経験した後、米国Plug and Playの日本支社立ち上げ及びCOOに就任し、150社以上のグローバルレベルのスタートアップを採択・支援。出産を経て、2020年Yazawa Venturesとして独立。

​​【女性起業家の皆様へ】
IF Women’s Community(以下IWC)は、シードVC・インキュベイトファンドの女性メンバーが運営する、スタートアップにおける女性活躍を広く支援するコミュニティです。IWCは起業家やCXO、メンバーとしてスタートアップで活躍する女性を増やすことを目的に、ゆるやかな繋がりでありつつも有益なコミュニティを目指して運営しています。現在は女性起業家・起業準備中の女性向けに運営しており、2025年10月現在、約450名のメンバーにご参加いただいています🙌
IF Women’s Communityへの参加申請はこちら

Avatar for Incubate Fund