LT #4 | Reimagining The Everyday Work  | ​日常の仕事を、再発見のカバー画像
LT #4 | Reimagining The Everyday Work  | ​日常の仕事を、再発見のカバー画像
20人が参加

LT #4 | Reimagining The Everyday Work | ​日常の仕事を、再発見

参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

日本語は英語の後に続きます

================================

Work can get repetitive - whether it's a 9-5 job, an internship, teaching, or even school projects.

But what if there was a simple way to make work more enjoyable and less of a grind?

Even small changes in your daily routine can spark a domino effect. When curiosity leads to action, fresh ideas and new perspectives follow.

Join us on November 7th to hear Khiem, Radinka and Sho san share real, relatable stories about how they changed their daily work habits and made a difference.

You'll walk away with:

  • Fresh perspectives on making your daily work feel better

  • New ideas for organizing and approaching your workday

  • Inspiration from people who've made intentional changes

📅 Event Details:

Date: November 7th (Friday)
Time: 19:00 - 21:00 JST
Location: 2 Chome-11-3 Meguro, Meguro City, Tokyo 153-0063
Price: 650JPY (includes drinks and light snacks)
Language: Bilingual (English/Japanese)
Payment: at venue (by cash or PayPay)

📣 Agenda

18:45: Check-in
19:00: Welcome and introduction to concept
19:20: Lightning Talk + QnA
20:00: Discussion
20:30: Event concludes (venue available until 21:00 for networking)

✅ Who this event is for:

  • Students and professional in Tokyo

👥 Speakers

Khiêm is an in-house recruiter at an IT company who believes the secret to a fulfilling career isn't always about changing your path, it's about changing how you walk it.

Known among friends for juggling hobbies but not enough dedication to one, Khiem learned a valuable lesson: rather than endlessly chasing the "ideal" career or passion, he discovered the power of learning to love what you're currently doing. By connecting his work with his personal interests, he transformed his job into something genuinely enjoyable and built a unique value that authentically represents who he is.

In his talk, Khiem shares how small shifts in perspective can turn an ordinary career into an extraordinary one—reminding us that sometimes fulfillment is already within reach.

Radinka is a final-year student at Keio University, majoring in Media and Design.

She currently works at a creative agency and a media collective, while also taking on freelance projects — a true multitasker living at the intersection of structure and creativity.

In her talk, Radinka shares how she learned to find balance in the middle of it all:

💭 How slowing down can actually lead to deeper focus and lasting creativity.

Through small daily rituals and intentional pacing, she discovered that slowing down doesn’t mean losing momentum — it means making space for clarity, inspiration, and joy in the creative process.

Sho is a career partner and M&A expert who helps companies tackle talent shortages and guides individuals toward meaningful paths. After graduating from Ritsumeikan APU, he launched his career at an IT venture company, later transitioning into M&A advisory.

In his talk, Sho shares a powerful message:

💭 Your hopes and ambitions become the "signpost" of your life — even when you face failure.

Through his journey, he reveals that ambition is not pressure, but a compass guiding you forward.

🛎 Other information

  • Limited spots available! Please register in advance

  • The venue is accessible, dog-friendly and has WiFi available

================================

日常の仕事を、再発見

仕事が単調になってしまうことってありますよね。9-5の仕事、インターンシップ、教育、プロジェクト...でも、もし日々のルーティンを少し変えるだけで、思わぬ変化が生まれたとしたら?

好奇心が行動につながると、新しいアイデアや新たな視点が生まれるんです。お三方の実例を通じて、仕事の日常を自分でハンドリングし、もっと楽しく前向きに過ごすためのヒントをお伝えできたらと思います。

11月7日は、Khiem、Radinka、そしてさんが、実際に自分たちの仕事習慣を変えて成果を出した話を聞かせてくれます。ぜひ参加して、あなたも一歩踏み出すきっかけをつかんでみませんか?

少し先のキャリア・ライフをイメージしたい方や、前向きに仕事に向き合いたい方、同世代との交流を深めたい方などぜひご参加ください。

このイベントに参加すると:

  • 日々の仕事をもっと楽しくするための視点が手に入る

  • 仕事の進め方や時間管理の新しいアイデアを得られる

  • 実際に変化を起こした人たちからのリアルな話を聞ける

  • 同じキャリアに向き合う仲間との交流ができる


📅 イベント詳細

日時: 11月7日(金)19:00 - 21:00 JST 

場所: 東京都目黒区目黒2丁目11-3 Le Wagon Tokyo

参加費: 650円(ドリンク・軽食付き) 

言語: バイリンガル(英語・日本語) 

お支払い: 当日現地で(現金またはPayPay)


📣 アジェンダ

  • 18:45: アイスブレイク・アクティビティ

  • 19:00: ウェルカム&コンセプト紹介

  • 19:20: ライトニングトーク+Q&A

  • 20:00: ディスカッション

  • 20:30: イベント終了(21:00まで会場利用可、ネットワーキングの時間があります)


👥 スピーカー

KhiemはIT企業でリクルーターとして働いています。彼は、キャリアの充実とは必ずしも道を変えることではなく、その歩み方を変えることだと信じています。

友人からは、趣味は多いのに一つのことに集中できていないと言われていますが、Khiemは大切な気づきを得ました。それは、理想のキャリアや情熱を盲目的に追い求めるのではなく、今やっていることを愛することを学ぶということです。Khiemは、自分の仕事を趣味とつなげることで、その仕事をより楽しくし、自分らしい独自の価値を築きました。

このトークでは、彼が小さな視点の転換によって、平凡なキャリアを特別なものに変える方法を共有します。時には、充実感はすでに私たちのすぐそばにあることを思い出させてくれます。

Radinkaは慶應義塾大学メディアデザイン専攻の4年生です。クリエイティブエージェンシーとメディアコレクティブで働きながら、フリーランスのプロジェクトにも携わっています。彼女は「構造」と「創造性」のあいだで生きるマルチなクリエイターです。

彼女は、キャリアの充実とは新しい道を切り開くことではなく、その歩み方を変えることだと信じています。プロジェクトは多いですが、Radinkaが学んだのは、理想を盲目的に追い求めるのではなく、今やっていることを愛することの大切さ。

特に彼女が気づいたのは、スピードを落とすことで、より深い集中と創造性が生まれるということ。日々のルーティンと意識的なペースづくりを通して、「スローダウン」が明確さとインスピレーションを生み出す時間だと気づきました。

このトークでは、彼女が小さな視点の転換によって、仕事を特別なものに変える方法を共有します。充実感は、すでに私たちのすぐそばにあるのです。

Shoは、人材不足に取り組む企業をサポートし、個人が意義のあるキャリアを見つけるのを支援するキャリアパートナーであり、M&Aエキスパートです。立命館APU卒業後、IT企業で起業家精神を発揮し、その後M&Aアドバイザーへと転身しました。

彼のトークでは、強力なメッセージを共有しています:

💭 あなたの希望と野心は、人生の「羅針盤」となる — たとえ失敗に直面しても。

彼の経験を通じて、野心とは圧力ではなく、前へ進むための指針であることを示しています。

こんな方におすすめ:

  • 東京在住の学生・社会人


🛎 その他のご案内

  • 定員に限りがありますので、事前登録をおすすめします

  • 会場はバリアフリー対応、ペット同伴OK(犬可)、Wi-Fi完備です


About CREABA

​CREA場/CREABA (Cree-a-ba) is a creative organization in Japan that provides transformative learning programs designed to develop future-ready skills, mindset and confidence in global creative talents.

​Founded by Annie Hoang.
​🦄 Visit our website, join our Discord community, watch our past events
💪 Partner with us
👀 Follow us on Instagram, and LinkedIn for more updates

開催場所
Le Wagon Tokyo - Coding & AI Bootcamp
2-chōme-11-3 Meguro, Meguro City, Tokyo 153-0063, Japan
20人が参加