Hosted By

Rust UIs to the Terminal ターミナルUI、ラストで

Hosted by Roland Haller
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

Rust UIs to the Terminal (…and to your pocket)

Rust is quietly becoming the language of choice for UI work in constrained environments: think fewer dependencies, more control, and UIs that run beautifully in terminals—and now, thanks to no_std, even on embedded devices. My library Ratatui is leading that charge.

Join us to explore how to build terminal UIs, adapt them for embedded hardware, and deploy them. We’ll walk through the full workflow:

  • building a TUI on desktop so you can iterate fast,

  • porting to embedded devices using no_std,

  • cross-compilation and deployment to real hardware (yes, demo flashing to ESP32!),

  • and how Ratatui helps make all of this smoother.

If you’re curious about Rust, TUIs, or embedded Rust, this can be a journey you’ll learn from no matter your experience level.

Rust は静かに、リソース制約がある環境で UI 開発をする言語として注目を集めています。依存を減らし、コントロールを強め、端末(ターミナル)上で美しく動く UI。そして今、no_std のおかげで、組み込み機器でもそれが可能になりました。私のライブラリ Ratatui はその先端を担っています。

私と一緒に、ターミナル UI をどう作るか、組み込みハードウェア向けにどう適応するか、そしてそれをどうデプロイするかを探求しませんか。ワークフローは以下の通りです:

  • デスクトップ上で TUI を構築して、素早く反復できるようにする

  • no_std を使って組み込み機器へ移植する

  • クロスコンパイルし、実際のハードウェアにデプロイする(そう、ESP32 に書き込むデモもあり!)

  • Ratatui がこの一連の流れをいかにスムーズにするかを体験する

もし Rust、TUI、または組み込み Rust に興味があるなら、あなたの経験レベルがどこであっても、この旅は学びが多く、インスピレーションに満ちたものになるでしょう。

Location
Engineer Cafe
1-chōme-15-30 Tenjin, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0001, Japan
Hosted By