


【オンライン】0から学ぶweb3基礎勉強会 #2 ~DAT~
DAT(Digital Asset Treasury)について、0から解説するウェビナーです。
DATは端的に言えば、メタプラネットのようなクリプトをとにかく購入しまくる上場企業で、BTCトレジャリーカンパニーやクリプトトレジャリーカンパニーとも言われます。最近は"DAT"という名称が定着しつつあるので、それを使いました。
・なぜ流行っているのか?
・どうやって資金調達しているのか?
・事業スキームとは?
・BTC以外のSOL、ETHの盛り上がりは?
・さらにそれ以外のENA、IP、HYPE等の盛り上がりは?
etc...
0から理解できるような勉強会を想定しています。
参加費無料でオンライン開催ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
📕About
・日程:9月30日(火)
・時間:18:00~19:00(18:05~開始)
・場所:オンライン
・定員:なし
・参加費:無料
⏰Timeline
18:05スタート!
・オープニング
・40分:勉強会
・15分:質疑応答
・クロージング
🗣️Speaker
web3リサーチャー
mitsui
3,500人以上が購読する国内最大級のweb3ニュースレター「web3 Research JAPAN」を運営。週12本、月50本の記事を更新し、web3の最新トレンド、プロジェクトを発信。他にも、リサーチの寄稿、勉強会の開催、事業推進や仮設提案など、web3に関するあらゆるサポートを行う。
Hosted by "web3 Research JAPAN"
web3ニュースレター「web3 Research」の日本語版。web3に関するユースケースやトレンドを毎日更新。
https://www.web3researchjapan.com/
<注意事項>
・技術解説ではなく、プロジェクト概要の説明になります。
・利用(投資)を推奨するものではありません。当日も特定の銘柄を推奨することはありません。
