Cover Image for AI技術トレンド勉強会 #2- AIエージェントの概要と実務での応用
Cover Image for AI技術トレンド勉強会 #2- AIエージェントの概要と実務での応用
14 Went

AI技術トレンド勉強会 #2- AIエージェントの概要と実務での応用

Hosted by 進藤綾子 & 東恩納怜也
Registration
Past Event
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

​【イベント概要】
ChatGPTを超える「次の波」として注目されているのが AIエージェント
AIが自律的に行動し、タスクを進めてくれる仕組みは、すでに世界中のビジネス現場で活用が始まっています。
今回の勉強会では、その仕組みをざっくり理解しつつ、「自社の業務にどう使えるか?」という実践的な視点で考えます。
AIに興味がある方から、すぐに活用したい方まで、ぜひお気軽にご参加ください!

​後半は会場で交流会を開催したいと思いますので、是非皆さまで交流を深めていただければと思います。

​【対象者イメージ】
・AIエージェントの概要と仕組みを理解したい方
・AIエージェントの具体的なユースケース・応用方法を理解したい

【タイムスケジュール】
9/30(火)
18:45 受付開始
19:00 勉強会開始
20:00 質疑応答・交流会
21:00 終了

​​​​※営業目的の方のご参加はご遠慮いただいております。​

【登壇者】
・株式会社Konnect-linK 
上席執行役員CAIO/木村仁星
横浜国立大学 情報系学科を卒業後、サーバーサイド/フロントエンド開発からシステム運用まで幅広く経験。その後、東京大学松尾研究室に参画。AIに係る研究開発に携わると同時に、研究室内で組織への貢献実績に基づいて実施・付与されるMVPを獲得。Biz&Techの双方の知見/経験並びに生成AIを始めとした各種社会実装のを先導/マネジメントした経験を有する。AI全般及びとりわけ医療×AIの領域において数々の執筆/執筆協力/講演の実績あり。
https://konnect-link.co.jp/

・株式会社baseparteners
アソシエイト 東恩納怜也
大学時代にAI系のスタートアップ会社を設立。 また、在学中に公認会計士試験に合格し、2022年、PwC Japan監査法人に入社。エンタメ・FinTech・金融機関などの監査業務に従事。 2024年7月 basepartners入社。
https://www.base.partners/

Location
〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー 22階
14 Went