Cover Image for 新型web3ブラウザを使ったステーブルコイン体験会  | Japan Open Chain Connect #2
Cover Image for 新型web3ブラウザを使ったステーブルコイン体験会  | Japan Open Chain Connect #2
Avatar for Pacific Meta
Presented by
Pacific Meta
45 Going

新型web3ブラウザを使ったステーブルコイン体験会 | Japan Open Chain Connect #2

Registration
Welcome! To join the event, please register below.
About Event

💡新型web3ブラウザを使ったステーブルコイン体験会 | Japan Open Chain Connect #2- 🎉

*本イベントはweb3対応ブラウザ及びアプリ「Lunascape」の体験会となります。つきましては事前に下記リンクより、Lunascapeアプリのダウンロード・ウォレット作成をお願いいたします。


日本企業が運営する Ethereum 完全互換のパブリックチェーン「Japan Open Chain(JOC)」主催で、日本発のweb3対応ブラウザ「Lunascape」の体験会を開催します。

Lunascape創業者も出席いたしますので、本イベントは創業者に直接会って生のお話を伺える貴重な機会となっております!

なお今回は、10月から開催しているマンスリーイベント「Japan Open Chain Connect」の第2回となります。

また当日は抽選で5名の方に、イベントパートナーであるD'cent製のハードウォレットをGiveawayいたします!

🌙Lunascapeとは

Lunascapeは、日本発のweb3対応ブラウザで、G.U.Groupが開発・提供しています。
web3ウォレットや広告ブロック機能を標準搭載しており、暗号資産・NFT・ステーブルコインを安全に扱える環境を提供します。

また、利用者はLunascapeを通じて、EthereumやJapan Open Chainをはじめとする複数のブロックチェーン上で展開される円建て・ドル建てのステーブルコインを、安全かつシームレスに利用できます。

イベント当日はスムーズなご参加のため、事前にアプリをダウンロードのうえ、こちらの手順に従いウォレットの作成をお願いいたします。

🔥 来場者特典

📅 日程

11/27(木) 19:00~21:00 (受付開始:18:30)

📍 会場

​Pacific Hub (〒105-0014 東京都港区芝2丁目2-12 浜松町Prex 8F)

​​📕 アジェンダ

・18:30 開場
・19:00 イベント開始・オープニング
・19:10 体験会
・20:10 ネットワーキング
・21:00 イベント終了

💡 Japan Open Chain Connect とは

「Japan Open Chain Connect」は、Japan Open Chain が主催する月例イベントシリーズです。

本イベントを通じて、web3 やブロックチェーン業界の最新トレンド、国内外の動向、そして Japan Open Chain エコシステムの新発表をいち早くお届けします。

​開発者、企業担当者、投資家、そして web3 に関心のあるすべての方が集い、学び、つながるための場として開催しています。

​🏠 イベント主催者

Japan Open Chain

​Japan Open Chain は、Ethereum と完全互換のレイヤー 1 パブリックブロックチェーンです。

​Ethereum プロトコル用に開発されたツールやスマートコントラクトがそのまま利用できる設計でありながら、日本法およびコンプライアンスに準拠して運営されている点が最大の特徴です。

​Japan Open Chain のバリデータには、電通グループをはじめ、日本を代表する大手企業が参画。これにより、高いセキュリティ性能、ネットワークの安定性、そして信頼性の高さを実現しています。

​​​🤝 イベントパートナー

​Pacific Meta

​​株式会社 Pacific Meta は「web3 領域のアクセラレーター」として、事業投資やコンサルティング、マーケティングなどに注力し、国内外の web3 プロジェクトの立ち上げから Exit まで一貫した支援を行っている web3 特化のグローバルプロフェッショナルチームです。

Giveawayパートナー

D’cent

​​IoTrustが開発したD’CENTは、世界初の生体認証対応ハードウェアウォレットです。Secure Element(SE)とTrusted Execution Environment(TEE)技術を組み合わせ、銀行レベルのセキュリティを実現しています。

​​D’CENTは85以上のネットワークと4,000種類を超えるトークンに対応しており、ポートフォリオの追跡、リアルタイムの損益分析、Web3サービスへのスムーズなアクセス、報酬や限定機能などを提供します。デジタルウォレットの役割が拡大する中、D’CENTはよりスマートなデジタル資産管理プラットフォームへと進化しています。

​⚠️ 注意事項

  • ​​イベント内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。

  • ​​本イベントへの参加には事前承認が必要です。

  • ​​会場内の設備や備品に対する破損・損害・紛失があった場合は、弁償していただく可能性があります。

  • ​​貴重品の管理は各自でお願いいたします。盗難・紛失等の事故について、主催者は責任を負いかねます。

  • ​​イベントでは写真・映像の撮影が行われる場合があります。撮影された内容は、各種メディアやSNS(例:X)に掲載される可能性がありますので、ご了承ください。


💡Stablecoin hands-on workshop using a next-generation web3 browser | Japan Open Chain Connect #2- 🎉

This event will be a hands-on session for the web3-enabled browser and app “Lunascape.”
Therefore, please download the Lunascape app and create your wallet in advance using the links below:

Please refer to this for instructions on how to create a wallet.


Hosted by “Japan Open Chain (JOC),” a fully Ethereum-compatible public blockchain operated by Japanese companies, we will be holding a hands-on session for “Lunascape,” a web3-enabled browser originating from Japan.

Since the founder of Lunascape will also be attending, this event is a valuable opportunity to meet the founder in person and hear directly from them!

This event will be the second session of “Japan Open Chain Connect,” a monthly series that began in October.

Additionally, during the event, we will be giving away D'cent hardware wallets ($159 for sale) to five lucky winners selected by lottery!

🌙What is Lunascape

Lunascape is a Japan-made web3-compatible browser developed and provided by G.U.Group.
It comes equipped with a built-in web3 wallet and an ad-blocker, offering a secure environment for handling cryptocurrencies, NFTs, and stablecoins.

Users can also safely and seamlessly use yen- and dollar-denominated stablecoins operating on multiple blockchains — including Ethereum and Japan Open Chain — through Lunascape.

For a smooth experience on the day of the event, please download the app in advance and create your wallet beforehand.

🔥 Special Perks for Attendees

  • ​​🎁 Japan Open Chain original Logo Sticker

  • ​🎁 (5 winners by lottery) D’cent hardware wallet

​📅 Date

November 27th (Thu) 7:00PM - 9:00PM JST (Venue opens at 6:30PM)

📍 Location

​Pacific Hub (Hamamatsucho PREX 801, 2-2-12 Shiba, Minato-ku, Tokyo, 105-0014)

​​​​📕 Agenda

  • 6:30PM Venue Opens

  • 7:00PM Opening

  • 7:10PM Hands-on Session

  • 8:10PM Networking

  • 9:00 Event ends

💡 What is Japan Open Chain Connect

“Japan Open Chain Connect” is a monthly event series hosted by Japan Open Chain.

Through this event, we bring you the latest trends in the web3 and blockchain industry, updates from Japan and abroad, and new announcements from the Japan Open Chain ecosystem as early as possible.

It is held as a place for developers, business professionals, investors, and anyone interested in web3 to gather, learn, and connect.

🏠 Host

​​Japan Open Chain

​​Japan Open Chain is a fully Ethereum-compatible Layer 1 public blockchain.
It is designed to support tools and smart contracts developed for the Ethereum protocol without modification, while being uniquely operated in compliance with Japanese laws and regulations.
Its validators include some of Japan’s leading corporations, such as the Dentsu Group, ensuring high security, network stability, and exceptional reliability.

​🏠 Event-Partner

​​Pacific Meta

​​Pacific Meta is a leading web3 accelerator deeply rooted in Japan and across Asia, leveraging local connections, marketing expertise, and event management experience to drive business growth in the region's web3 ecosystem.

Giveaway Partner

D'Cent

​​​Developed by IoTrust, D’CENT is the world’s first biometric hardware wallet. It combines Secure Element (SE) and Trusted Execution Environment (TEE) technologies to deliver bank-grade protection.

​​D’CENT supports over 85 networks and more than 4,000 tokens. It offers portfolio tracking, real-time profit and loss insights, and seamless access to Web3 services, rewards, and exclusive features. As the role of digital wallets expands, D’CENT is evolving into a platform for smarter digital asset management.

⚠️ Important Notice

  • ​​The event content and timetable are subject to change without notice.

  • ​​Participation in this event requires approval.

  • ​​In the event of any defacement, damage, or loss of equipment or fixtures at the venue, you will be required to compensate for the damage.

  • ​​Please take care of your belongings by yourself. The co-organizers will not be held responsible for any accidents that may occur, such as theft or loss.

  • ​​The event organizer may take photos and videos of the event. Photographs, videos, etc. taken at the event may be published in various media and distributed to social networking sites such as X. Please be aware that there is a possibility that you may be filmed or photographed.

Location
株式会社Pacific Meta(Pacific Hub)
Japan, 〒105-0014 Tokyo, Minato City, Shiba, 2-chōme−2−12 浜松町 Prex 801
Avatar for Pacific Meta
Presented by
Pacific Meta
45 Going