【STARTUP SCHOOL】第1回:課題発見とニーズ検証のカバー画像
【STARTUP SCHOOL】第1回:課題発見とニーズ検証のカバー画像
Avatar for Incubate Fund

【STARTUP SCHOOL】第1回:課題発見とニーズ検証

Zoom
参加登録
承認が必要
ホストの承認が必要です。
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

IF Women's Community主催STARTUP SCHOOL 第1回!

---------------
本スタートアップスクールは、独立系ベンチャーキャピタルのインキュベイトファンドが運営する女性起業家コミュニティ(IF Women's Community)が主催する1年間を通したシリーズイベントです。第1回~第12回の全イベントを通して創業期の経営について包括的に学べる形式となっています。どの回からでもご自由にご参加いただけます。
---------------

第1回となる今回は、事業着想に焦点を当てて勉強会を開催✏️

起業の出発点となる「事業着想」。スタートアップの成功は、どんな課題を発見し、どんなニーズを捉えるかによって大きく左右されます。
一方で、本当に解くべき課題をどう見つけるのか、潜在的なニーズをどう確かめるのか等、事業着想のプロセスに悩む起業家の方も多いのではないでしょうか。

今回のイベントでは、そもそも事業着想とは何か?スタートアップにおける課題発見とニーズ検証はなぜ重要なのか?といった基本的な内容から、実際に使える考え方、そして明日からすぐに取り組めるアクションまでを、数多くの起業家支援をスタートアップスタジオ手法を用いて手がけるソラシードスタートアップスタジオ代表の柴田さんをゲストにお迎えしてお話いただきます。

※当イベントは承認制となります。

■当日お話予定のトピック(変更になる可能性があります)
・そもそも事業着想とは?
・スタートアップが課題発見・ニーズ検証を行うべき理由と意義
・これまでに実践してきた事業着想のプロセス・具体例

■イベント概要
日時:2025年11月12日(水) 12時〜13時
締切:2025年11月11日 23:59
場所:Zoom
参加費:無料

■当日のタイムライン
12:00~12:10:STARTUP SCHOOL並びに登壇者のご紹介
12:10~12:45:パネルディスカッション
12:45~13:00:Q&A

対象(こんな人におすすめ)

・これから起業を考えている方
・創業期で事業を立ち上げている最中の方
*男女問わずご参加いただけます

登壇者情報

ソラシードスタートアップスタジオ代表:柴田 泰成 氏

2006年、新卒で楽天に入社。複数の新規事業立ち上げに携わり、楽天社内の新規事業コンテストで優勝を経験。2012年にリクルートへ入社し新規事業を立ち上げた後、インキュベイトファンド主催の「Incubate Camp 5th」で優勝。2013年に「ソラシード・スタートアップス」を設立すると同時に、サムライト株式会社を起業し代表取締役に就任(2016年4月に朝日新聞社へ売却)。その後、スマートキャンプ株式会社取締役共同創業者(2019年にマネーフォワードへ売却)、サロウィン株式会社取締役創業者(2025年に52億円の資金調達を実施)など、現在までに16社を自ら創業(共同創業含む)し、計6社の売却を経験。Forbes JAPAN 2017年1月号「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」第6位に入賞。

【女性起業家の皆様へ】
IF Women’s Community(以下IWC)は、シードVC・インキュベイトファンドの女性メンバーが運営する、スタートアップにおける女性活躍を広く支援するコミュニティです。IWCは起業家やCXO、メンバーとしてスタートアップで活躍する女性を増やすことを目的に、ゆるやかな繋がりでありつつも有益なコミュニティを目指して運営しています。現在は女性起業家・起業準備中の女性向けに運営しており、2025年10月現在、約450名のメンバーにご参加いただいています🙌
IF Women’s Communityへの参加申請はこちら

Avatar for Incubate Fund