

データで読み解くスタートアップトレンド~2025年の振り返りと将来展望~|INTLOOP Ventures
【イベント概要】
金利の上昇、上場維持基準の変更等、スタートアップをめぐる市場環境が変化を迎える中、今後のスタートアップエコシステムはどのように変化していくのか。
ユーザベース Speeda Startup Lab スタートアップアナリストの平川氏より、2025年の資金調達トレンド、そして今後の見通しについて解説を頂きます。
後半は、平川氏に加え、ベンチャーキャピタリストを交えたパネルディスカッションを通じて、データから見えた動きと現場の実感を重ね合わせながら、2025年の振り返り、そして2026年の展望について議論します。
※本イベントは、IVIC Slackコミュニティにご参加いただいている方を対象に開催いたします。未参加の方は、事前にご登録をお願いいたします。
登録はこちらから
【登壇者】
株式会社ユーザベース Speeda Startup Lab スタートアップアナリスト
平川 凌 氏
2019年、ユーザベースのINITIAL事業(現・スピーダ スタートアップ情報リサーチ)にインターンとして参画。スタートアップのファイナンスデータの組成や、VC/CVC向けの記事執筆を担当。2021年に新卒入社後、NewsPicksへ異動し「NewsPicksスタートアップ」を立ち上げる。2024年10月より現職。スタートアップの資金調達動向を網羅的に分析するレポート『Japan Startup Finance』の制作など、スタートアップ領域でデータに基づくレポートの企画・執筆を担当。
スタートアップのCxOや投資家が愛読する『Coffee Break with Startups』も運営している。
アント・イノベーションズ代表パートナー 兼 東大IPCフェロー
水本 尚宏 氏
創業メンバーとして東大IPC参画。アカデミア横断の起業支援プログラム1stRoundを設立。2020年にAOIファンドを設立してCIO就任(2025年10月からフェロー)。カーブアウトとDeeptech投資を得意とする。2025年11月にアント・イノベーションズを設立し、代表取締役パートナーに就任。主なリード投資先はSignate、ロボトラック、Onedot等。
Archetype Ventures Partner
向川 恭平 氏
3号ファンドより福井・中嶋と共にGeneral Partner(GP)を務める。新卒三菱商事にて国内外の上下水道事業を含むインフラ事業に従事後、日米クロスボーダーVC DNX Venturesを経てArchetype Venturesに参画。UC Berkeley Haas School of Business MBA修士(Class of 2018)、東京大学経済学部卒。
ON&BOARD株式会社 Partner
長谷川 俊介 氏
東京都出身。2009年三菱商事に入社。防衛・自動車関連のトレーディング業務、在インドネシア自動車販社における商品企画・販売のOperation主導、本社投資委員会における多数の投資・事業再生・撤退案件の稟議、自動車事業本部の戦略立案等、幅広い業務に従事。
商社での業務を通じて日本の産業競争力の変化を目の当たりする中、「日本発のイノベーション創出により直接的に関わりたい」との思いから、ON&BOARD創業に参画。
一橋大学法学部卒(在学中、英国Warwick大学Politics & International Studies留学)。
【タイムテーブル(予定)】
17:30〜18:00 受付
18:00〜18:15 オープニング
18:15〜19:00 トークセッション「Speedaアナリストに聞く!スタートアップ市場動向」
19:00〜19:30 パネルディスカッション「スタートアップアナリスト・VCが語る2025年の振り返りと将来展望」
19:30〜19:40 Q&A
19:40~19:45 INTLOOPからの案内
19:45〜20:30 ネットワーキング・懇親会
【実施日時】
2025年12月15日(月)18:00〜20:30
【イベント実施場所】
INTLOOP 本社内 Cafe INTLOOP(アクセス)
〒107-0052
東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス 27F
銀座線・南北線「溜池山王」駅 10番出口直結
【INTLOOPについて】
約52,000人のフリーランスのコンサルタント/エンジニアをネットワーク化して企業の課題に合わせたチームでの課題解決/システム開発のご支援を行なっているコンサルティング&エンジニアリング企業です。
大手企業からスタートアップまで様々な企業の経営課題/人材ニーズに合わせた最適なチームのご提案を行っています。https://www.intloop.com/
【INTLOOP Venturesについて】
INTLOOP Venturesは、スタートアップとの共創を通じて社会・産業課題の解決を目指す、INTLOOPのスタートアップ支援プログラムです。INTLOOPが20年以上にわたりコンサルティングとプロフェッショナル人材支援を通じて培ってきた、人材ネットワーク・企業ネットワーク・知見を活かし、先端技術を有するスタートアップと連携し、2030年に向けて懸念される労働人口の減少や生産性の低下といった構造的な社会課題の解決に挑んでいます。協業型アクセラレータープログラム「INTLOOP Ventures Accelerator(IVA)」や、事業共創を支援する「INTLOOP Ventures Innovation Community(IVIC)」を通じて、資金・リソース・ネットワークの提供により、実効性あるイノベーション創出を後押ししていきます。
IVAサイト:https://intloop.com/intv-accelerator/
IVICサイト:https://www.intloop.com/intloopventures/
【注意事項】
本イベントは承認制です。承認を受けた方のみご参加いただけます。
INTLOOPグループと競合する事業を展開する事業者様、
フリーメールアドレスでのご登録などは
イベントのご参加をお断りをさせていただく場合がございます。イベント後に交流会のお時間を設けておりますので、お名刺2枚お持ちください。
イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
本イベントでは、イベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、INTLOOP社のWebサイトや各メディアでの掲載の可能性がある他、SNSなどへ配信される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
イベント当日は、会場のセキュリティゲートにてQRコードをかざしてご入館ください。
※QRコードは参加者に別途メールにて送付いたします。