Clay Club Tokyo x enhamp AI時代のデータ活用と収益成長の新常識のカバー画像
Clay Club Tokyo x enhamp AI時代のデータ活用と収益成長の新常識のカバー画像
Avatar for Clay
主催
Clay

Clay Club Tokyo x enhamp AI時代のデータ活用と収益成長の新常識

参加登録
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

イベント概要

営業・マーケティング領域でAIとデータを活用したオートメーションツールを提供する Clay と、RevOps分野の最前線でコンサルティングなどのサービスを展開する enhamp が共催し、「AI時代におけるデータ活用と収益成長の新モデル」 をテーマに解説します。

当日のテーマの例

  • OpenAIやFigmaなどのグローバルテック企業が活用する、Clayを使ったセールス・マーケティングオペレーション自動化の事例

  • AIとワークフローを組み合わせたターゲットリードの作成とアウトバウンド営業の自動化手法

  • データエンリッチメントやAIスクレイピングを活用したリードクオリフィケーションの自動化

このイベントはこんな方におすすめ

  • アメリカのRevOpsやGo-To-Marketの最新トレンドを学びたい方

  • 最先端のAIとデータ活用による営業・マーケティング手法に関心のある方

  • Clayのツール活用法や実践事例を知りたいオペレーション担当者の方

イベントアジェンダ 

  • 17:45–17:55|オープニング

    • 主催者挨拶

  • 17:55–18:15|Clay紹介セッション

    • Clayのツールと活用事例について紹介

  • 18:15–18:35|Unima ユーザー事例紹介

    • Clayの活用方法などについて紹介

  • 18:35–18:50|enhampセッション

    • RevOpsのテーマを紹介

  • 18:50-19:00 | 休憩

  • 19:00–19:40|パネルディスカッション

    • Ninout石野 / Unima大沢 / enhamp川上 / Clay 服部

  • 19:40 - 20:20|懇親会(ネットワーキング)

    • 軽食・ドリンクを用意しております

イベント申し込み方法

  • Registerのボタンをクリックし、質問にお答えください。

登壇者情報

  • 服部 摩耶斗

    • Linkedin プロフィール

    • Clay Product Support Specialist 

    • Clayの東アジア地域における第一号社員として、カスタマーサポート業務と日本市場への展開支援を兼務。前職のHubSpotでは、中小企業から大手企業まで幅広いクライアントのCRM導入をサポートし、2023〜2024年にはグローバルでトップパフォーマーに選出。

  • 川上エリカ 

    • エンハンプ株式会社代表取締役社長兼ゼロワングロース株式会社取締役 CRO

    • 株式会社マルケト(現アドビ株式会社)でインサイドセールス部・ゼネラルビジネス営業部を統括し、企業の営業組織改革・プロセス改善・マーケティングオートメーションによるデジタルシフト、スタートアップにおけるテクノロジーを活用した組織構築を支援。株式会社みずほ銀行、株式会社リクルート及び外資系IT企業での10年超の法人営業経験、トップセールス・最優秀社員として国内外において多数の表彰実績を持つセールスモデル実践経験、マネジメントとしての事業成長牽引の経験を持つ。2022年エンハンプ株式会社を設立し代表取締役に就任、2022年11月にゼロワングロース株式会社取締役に就任。著書に『レベニューオペレーション(RevOps)の教科書 部門間のデータ連携を図り収益を最大化する米国発の新常識』(MarkeZine BOOKS)がある。

  • 大沢拓斗

    • Unima CEO 

    • B2BRevOps企業UnimaのCEO兼リードGTMエンジニアとして、米国企業のアウトバウンド戦略とリードジェネレーションの最適化を主導。投資業界においては、VC・ファミリーオフィス・投資銀行向けにClayプラットフォームを活用したディールフロー拡大とネットワーク構築のコンサルティングを提供。地域密着型事業者への営業が困難とされる業界において、独自のデータ収集手法とアプローチ戦略の開発に従事。

  • 石野 真吾

    • ナインアウト株式会社 代表取締役社長

    • 2013年、Sansan株式会社に入社し営業・マーケティング領域の仕組みづくりに携わる。その後、Marketo/Adobeにて新製品の国内展開を牽引。2019年よりSmartDrive株式会社にてCEO補佐兼CMOを務め、マーケティングと事業開発を統括する。2023年、ナインアウト株式会社の代表取締役に就任。「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」の3ブランドでAIインターフェースを提供。

主催企業情報

  • Clay

  • アメリカニューヨークに本社を置くデータインテリジェンス企業として、150以上のデータソースとAI技術を統合し、営業・マーケティング業務の自動化・効率化ソリューションを提供しています。過去1年間で3度の資金調達を行い、OpenAIやGoogleなどから出資を受け、企業評価額は6倍の31億ドルに達しました。現在は、OpenAI、Anthropic、Google、Canva、Notion、Intercom、Perplexityなどを含む8,000社以上の顧客に利用されています。

  • Website:https://www.clay.com/ 

  • エンハンプ株式会社

    • エンハンプは、実践で証明された再現性と持続的効果のあるアプローチにより、企業の売上成長と生産性向上を支援します。標準化されたレベニューオペレーションモデルの構築を軸に、特にフォーキャストマネジメントの高度化やポストセールスマネジメント(カスタマーサクセス・アップセル戦略等)の最適化といった、経営インパクトの大きい領域に強みを持ち支援を提供しています。サービスは、コンサルティング・人材育成・アドバイザリー・採用支援まで多岐にわたり、戦略の実行・定着を含めてレベニュー組織のパフォーマンスを最大化。ヒト・プロセス・テクノロジーを統合的に強化し、企業の持続的成長と社会的価値の創出に貢献します。

    • Website : https://www.enhamp.com/ 

【備考・注意事項】 

  • 本イベントの参加申し込み受付は 先着40名様 となります。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

  • 会場の席数に限りがございますため、恐れ入りますが、1社につき最大2名様までのご参加をお願いしております。3名以上でのお申込みはお受けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • ※受付にてお名刺を確認させていただくほか、懇親会でのネットワーキングのお時間もご用意しておりますので、余裕をもってお持ちいただけますと幸いです。

  • ※なお、本イベントは企業にお勤めの方を対象としておりますため、該当されない方につきましては、ご登録をいただいてもご来場をお断りする場合がございます。

  • 受付にてお名刺確認させていただくことに加えて懇親会でのネットワーキングのお時間をご準備しておりますため余裕をもってご持参ください。

  • 尚、企業にお勤めの形向けを想定しておりそうではない方についてはご登録いただいても来場をお断りさせていただくことがあります。

  • 本イベントにお申し込みいただくにあたり、参加者の皆さまは Clay および エンハンプ株式会社 のプライバシーポリシーに同意いただく必要があります。

  • 個人情報の取扱いや利用目的などの詳細については、以下のリンクより各社のプライバシーポリシーをご確認ください。

  • 本イベントは現地参加のみを対象としております。オンライン参加は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。直接ご来場いただけない場合は、恐れ入りますが お申し込みをお断りさせていただきます。

開催場所
Squad Base Cafe by SIVA Inc.
Japan, 〒108-0014 Tokyo, Minato City, Shiba, 5-chōme−26−16 Mita S-Garden 1F
東京都港区芝5丁目26−16 Mita S-Garden 1F 三田駅徒歩2分 田町駅徒歩3分
Avatar for Clay
主催
Clay