【STARTUP SCHOOL】第10回:KPI管理と事業計画
IF Women's Community主催STARTUP SCHOOL 第10回!
---------------
本スタートアップスクールは、独立系ベンチャーキャピタルのインキュベイトファンドが運営する女性起業家コミュニティ(IF Women's Community)が主催する1年間を通したシリーズイベントです。第1回~第12回の全イベントを通して創業期の経営について包括的に学べる形式となっています。どの回からでもご自由にご参加いただけます。
---------------
第10回となる今回は、KPI管理と事業計画に焦点を当てて勉強会を開催✏️
日々の進捗をどう数値化し、どんな指標を追いかけるかによって、事業の方向性やスピードは大きく変わります。しかし、KPIをどのように設定すべきか、短期的な実行と中長期の計画をどう両立させるのか、頭を悩ませる起業家も多いのではないでしょうか。
今回のイベントでは、KPI設定の基本や事業計画の立て方といった基礎から、実際に投資家や経営チームと共有する際の工夫、さらに現場で使える管理・改善のアプローチまでを幅広く解説します。ゲストには、多数のスタートアップ支援に携わり、実践的な事業計画策定の知見を持つLifetime Ventures代表の木村さんをお迎えし、リアルな経験談を交えてお話いただきます。
※当イベントは承認制となります。
■当日お話予定のトピック(変更になる可能性があります)
・KPI管理がスタートアップにとって重要な理由
・事業計画の基本構造と実践のポイント
・投資家や経営陣と共有する際の視点
■イベント概要
日時:2026年8月 12時〜13時(日付未定)
場所:Zoom
参加費:無料
■当日のタイムライン
12:00~12:10:STARTUP SCHOOL並びに登壇者のご紹介
12:10~12:45:講義
12:45~13:00:Q&A
対象(こんな人におすすめ)
・これから起業を考えている方
・事業計画作成において課題を感じている方
*男女問わずご参加いただけます
登壇者情報
ライフタイム・ベンチャーズ 代表:木村 亮介 氏
一橋大学商学部経営学科を卒業後、プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現:PwCアドバイザリー合同会社)及びKPMGヘルスケアジャパン株式会社にて公共インフラ/ヘルスケア領域に関するコンサルティング業務に従事した後、2015年2月よりインキュベイトファンドへ参画し、40社超の投資先支援に従事。2017年1月にライフタイムベンチャーズを設立。プレシード/シードステージに特化したインキュベーション投資を行っている。経済産業省J-Startup推薦委員、経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2018~2022審査員。
【女性起業家の皆様へ】
IF Women’s Community(以下IWC)は、シードVC・インキュベイトファンドの女性メンバーが運営する、スタートアップにおける女性活躍を広く支援するコミュニティです。IWCは起業家やCXO、メンバーとしてスタートアップで活躍する女性を増やすことを目的に、ゆるやかな繋がりでありつつも有益なコミュニティを目指して運営しています。現在は女性起業家・起業準備中の女性向けに運営しており、2025年10月現在、約450名のメンバーにご参加いただいています🙌
IF Women’s Communityへの参加申請はこちら!