

Treasure Data | トレジャーデータが仕掛ける新規開拓の舞台裏を大公開!
トレジャーデータの新規開拓、営業に興味のある方を対象とした「Treasure Data Open Office Day」を開催します!本イベントでは、弊社の創業者の太田からの創業秘話、新規開拓を成功させるための営業チームとセールスエンジニアチームの役割、「なぜトレジャーデータは売れるのか?」という仕組みまで、組織戦略を徹底的に掘り下げます。
トレジャーデータの「今」と「未来の売り方」を知り、あなたのキャリアの可能性を広げませんか?お気軽にご参加ください!
🏢トレジャーデータとは?
Treasure Dataは、Customer Data Platform(CDP)のグローバルリーダーです。北米、日本、APACを中心に事業を展開し、多くの大手企業が顧客データを統合・活用するお手伝いをしています。私たちの使命は、企業がデータを使って、顧客とのより良い関係を築き、優れた顧客体験を簡単に提供できるようにすることです。詳細はこちらからご覧ください:https://www.treasuredata.co.jp/about-us/
⏰ タイムテーブル
18:45 開場
19:00-19:15 トレジャーデータとは?創業秘話
19:15-19:25 新規開拓営業チームのリアル
19:25-19:35 新規開拓の要であるエンジニアチームのリアル
19:35-19:45 採用情報の共有
19:45-21:00 ネットワーキング
ネットワーキングには創業者の太田をはじめ、営業の第一線で活躍する従業員が参加します。軽食、アルコールを用意しますので、リラックスした雰囲気のもと交流をお楽しみください。
🎤登壇者について
🗣️Kazuki Ota
CEO兼共同創業者
学部課程在学中の2006年、人工知能(AI)開発大手のプリファード・ネットワークス(東京・千代田)の前身であるプリファード・インフラストラクチャーの最高技術責任者(CTO)に就任。2011年に米シリコンバレーにて芳川裕誠(現取締役会⻑)、古橋貞之(現チーフアーキテクト)とともにトレジャーデータを創業。同社最高技術責任者(CTO)を経て、21年6月より現職。東京大学大学院情報理工学研究科修士課程修了。
🗣️Katsunari Takagi
Head of Account Executive
マクロミルにて、消費財メーカーへのマーケティングリサーチ全般のコンサルティング、POSデータベース事業/「Questant」の事業責任者を担当。2017年3月、トレジャーデータへ入社。現在は日本の営業担当執行役員として、新規開拓営業組織を統括し、データを活用したビジネス支援および、DXを実現するプラットフォームとして「Treasure Data CDP」の価値の最大化を目指す。
🗣️Nobuyuki Ouchi
Head of Sales Engineering
三井住友銀行に入社後、リテールIT戦略部にて、主にリテール部門におけるDXに関する大規模プロジェクトの組成・ディレクションを複数案件実施。当時、デジタルシフトの進む中でにおいて旧態依としたFace to Face型の営業モデルに疑問と危機感を感じ、マルチチャネルでのコミュニケーション基盤を企画立案。2023年1月にトレジャーデータ社へ入社。現在はソリューションエンジニアリングチームを統括し、ビジネス課題のソリューションの提案を促進。
👋 こんな人は是非!
外資の営業に興味がある方
AI x SaaSに興味のある方
スタートアップに興味がある方
📍イベント詳細
日時: 12月4日 19:00-21:00(18:45開場)
場所: 麻布台ヒルズ 27F トレジャーデータ オフィス
使用言語: 日本語
⚠️イベントの注意
イベント内で軽食、アルコールを提供します。アレルギーがある方はスタッフまでお気軽にお知らせください。
本イベントは転職活動中の方、転職活動を検討している方、キャリアについて考えたい方を対象としています。学生やインターンの方の参加はお控えください。
転職エージェントの方の参加はお断りします。