The Partyz@KITAKYUSHU vol.29
「挑戦したい学生と挑戦している社会人の交流の場」がコンセプトの"The Partyz@KITAKYUSHU"は、
学生と社会人が熱々のピザを食べながらカジュアルに話せる交流イベントです🍕
🖐️ 挑戦している社会人と話したい方
🖐️ 同世代の仲間が欲しい方
🖐️ ただただピザを食べたい方
お気軽なご参加をお待ちしております!
今回は「サステナブル」がテーマになっております🪴
廃油からできた石鹸をつくるワークショップや、エコでキャリアを切り開く方々のトークセッションを行います!!
みなさんも一緒にサステナブルに取り組んでみませんか?
※ 定員制限(30名)がありますので、お早めにお申込みください!
🗒️ ゲスト社会人紹介
慶昇産業さん
SDGsの観点から食品リサイクル事業を展開。
環境分野における「食品リサイクル事業」では、飲食店や食品工場などから排出される使用済みの食用油(廃食用油)を回収し、精製・脱色作業を経て、発電用燃料、アスファルト製造用燃料、飼料、石鹸といったリサイクル商品へ再資源化することに注力している。また、パンや菓子類、小麦粉などの小麦製品の食品廃棄物リサイクルも手掛けている。
※今回のワークショップは慶昇産業さんからご提供いただいた、廃油からできた石鹸を使用させていただきます。
野村周平さん
福岡県北九州市小倉南区で生まれ育ちお酒が飲めるまでの時分を過ごす。
2017年に、オーガニックや九州のお酒、野生の植物など森羅万象でつくるカクテルを主商材としたサステナビリティに向き合うバー「The Certain Bar」を開業。国内外各地で企画、開発、運営を行う。
コロナ禍を経て日本の生物多様性や土着文化、地方の魅力発信・地域課題の解決にフォーカスしたドリンクブランド「ならふ」を設立。来年にドリンクを媒介にした企画開発やポップアップバーのプロデュース業を始動。
🗒️ タイムテーブル
18:30~ 受付開始
19:00~ オープニング
19:10~ 石鹸作り体験🧼
19:40~ トークセッション
20:10~ ピザを食べながら交流タイム🍕
※ 途中、挙手制のピッチタイムを設けます!
20:45~ エンディング
💰 参加費
学生100円/社会人1,000円
(ピザとドリンクを提供いたします)
🍕 The Partyzとは
九州・山口を中心に8エリアで開催している、「挑戦したい学生と挑戦している社会人の交流の場」がコンセプトの交流イベントで、途中には挑戦している/したいことについて3分程度で話すピッチタイムも用意しています。
2022年に北九州市で始まり、これまで60回程度開催。
九州・山口8エリアに広がり、参加者数は延べ1,800名にのぼります。
就職活動をどうしようか考えている方、将来自分で事業を創りたいと考えている方、大企業やベンチャー企業の新規事業開発や人事担当者と接点をもちたい方、福岡の大学OBと出会いたい方、数千万円の資金調達を実現したOB起業家と話したい方、ただただ美味しいピザが食べたい方等どしどしご参加ください!
また、"The Partyz@KITAKYUSHU"の過去開催(第1〜19回)の様子はこちら。