Vly.moneyデモイベント / SNSから送金/投げ銭できる、新しいweb3/dAppアプリ【ICP】のカバー画像
Vly.moneyデモイベント / SNSから送金/投げ銭できる、新しいweb3/dAppアプリ【ICP】のカバー画像
Avatar for ICP Japan
主催
ICP Japan
46人が参加

Vly.moneyデモイベント / SNSから送金/投げ銭できる、新しいweb3/dAppアプリ【ICP】

参加登録
過去のイベント
ようこそ!イベントに参加するには、以下で参加登録をしてください。
イベントについて

概要

PC/スマートフォンでかんたんに使える新しいアプリVly.money(フライ・マネー)」をみんなで体験するデモ・イベントです。

X(旧Twitter)から直接送金できたり、複数の暗号資産に対応していたりと、便利な機能が盛りだくさん。はじめての方でも、配信者が丁寧にデモしますので、ご安心ください!

さらに、参加者の方にはエアドロ(暗号資産/USDまたはギフト等?)がもらえるチャンスも!?👀
※(ぜひ参加登録して, 当日参加して確認してね!!抽選方法は当日までに参加者にお知らせします)

イベントのポイント

かんたん操作: PC/スマホがあれば、誰でも簡単にはじめられます

SNSとつながる: X(旧Twitter)から直接送金できる便利な機能を体験

参加者特典: 抽選で暗号資産がもらえるチャンス!

<ここがすごい!>

👀 ‼️ :ウォレットアドレスではなく、ソーシャルメディアのハンドル名を使用して人に支払うことができます。

👀 ‼️ :ウォレットを作成することなく仮想通貨を受け取ることができます。

こんな方におすすめ

✅ 暗号資産やWeb3に興味はあるけど、難しそうで踏み出せていない方

✅ SNSでの新しい送金方法に興味がある方

✅ PC/スマートフォンで操作ができる方

✅ お金の新しい使い方を知りたい方

✅ エアドロ狙いの方

✅ PassKey Wallet/閾値署名に興味のある方

<参加すると, こんないいことがあるかも!?>

1. おトクな特典

   - 抽選で参加者の方にはエアドロ(暗号資産/USDまたはギフト等?)がもらえるチャンスも!?👀

(ぜひ参加登録して, 当日参加して確認してね!!抽選方法は当日までに参加者にお知らせします)

2. 楽しく学べる

   - SNSでの新しい送金方法を体験

   - ICPなどトークンのGiveaway(抽選)

   - ICPのスムーズなUXを体験できる

   - 分からないことはその場でコメントOK!

  (ライブチャット)


日時

​2024年11月29日(金)21時〜(オンライン)

場所(オンライン)

​オンライン(配信の予定)
※参加者にURLを事前共有します


当日の流れ

※内容は予告なく変更される場合があります
※時間はあくまで目安です

1. はじめに (10分)

   - Vly.moneyについての説明

   - Vly.moneyって何ができるの?

   - Vly.moneyが既存のサービスとどう違うの?

   - ICPだからできる💡

   - 今日やることの説明

2. みんなで体験! (30分)

   - アプリの登録方法を説明

   - 基本的な使い方を紹介

   - SNSから送金する方法を実演(※→3へ)

3. プレゼント抽選会 (5分)

   - 参加者への特典をプレゼント!

   ※実際に操作しながら進めていきます

   ※送金実演では何人かに送金も!?

  (この間にTip用のXポストをコメント欄へ)

4. もっと便利に使うコツ (15分)

   - 活用事例の紹介

   - よくある質問への回答

   - みなさんの質問タイム

今回の進行役

主催&協力

  • ​​​主催:ICP Japan

​​​日本でのInternet Computer(分散型クラウド)エコシステム普及と促進を目的とした組織です。Dfinity財団及び世界のHUBと連携して、各種オンボーディング機会を創出し、日本の政府/エンタープライズ企業/スタートアップ/開発者/メディア/イノベーション機関/投資家とともに、Web3時代のブロックチェーンを活用したユースケース創出に向けたコミュニティの構築、及びインキュベーション等を実施します。

Vlyは、ソーシャルメディアと暗号資産を融合させた革新的な支払いシステムです。Vly walletを使用すると、ユーザーはSNSのハンドルだけで簡単に暗号資産を送受金できます。従来のウォレットと異なり、複雑なアドレスを覚える必要がなく、受取人も新たにウォレットを作成する必要がありません。

  • 協力:株式会社Pacific Meta

​​​国内外のWeb3プロジェクトを一気通貫で支援する戦略コンサルティングファーム。経営戦略にWeb3を組み入れ、事業成長に必要不可欠なトークンエコノミクスの構築やブロックチェーンの開発支援、コミュニティ運営などを一気通貫で行う、Web3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。

  • ​​協力:産学研究PJ「C3F」

​​​iU 情報経営イノベーション専門職大学の産学研究プロジェクト『C3F』です。産学を主体として実施していきます。ノーコード/AI/メタバース/Web3.0を活用したカルチャー&インキュベーションを実施。特に2022年〜「Dfinity / Internet Computer」を主軸としたWeb3.0のスタートアップインキュベーション環境のカルチャー醸成を実施予定。

  • ​​​「Creating Cultures, Connecting Futures(カルチャーを創り、未来に接続する)」を掲げる。

留意事項

  • ​​​備考/注意事項

    • ​​​領収書の発行はしておりません。

    • ​​​イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

    • ​​​本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます(オンラインの場合画面キャプチャ等含む)。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

  • ​​​※スムーズな運営・進行のため、以下に該当する方はご参加をお断りする場合がございます。

    • ​​​本イベント内でのリクルーティング活動が目的と見られる方

    • ​​​保険、投資用不動産、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方

    • 過去に不適切と思われる言動をお見受けした場合

    • ​​​etc

開催場所
オンライン(URLを開催前日に参加者に通知)
Avatar for ICP Japan
主催
ICP Japan
46人が参加