Cover Image for 傾向スコアを用いた因果推論ワークフロー
Cover Image for 傾向スコアを用いた因果推論ワークフロー
Avatar for Nospare Webinars
Presented by
Nospare Webinars
Hosted By

傾向スコアを用いた因果推論ワークフロー

Get Tickets
Welcome! Please choose your desired ticket type:
About Event

⚠️ Nospare Analytics Forum への参加

  • 本セミナーに参加された方は無料で 13:00~18:00時に開催される Nospare Analytics Forum へ招待いたします。

  • Analytics Forum へ既に登録されている方は Forum 参加者に送付されるクーポンを使用して割引価格で購入することが可能でございます。


学習ポイント

  1. 傾向スコアを用いた交絡調整について理解する。

  2. 現代の因果推論手法がどのように交絡を乗り越え因果効果の識別するのかを理解する。

  3. 傾向スコア調整後に確認すべき共変量バランス診断について学ぶ。

  4. 因果推論の一連の流れを体験する。


詳細概要

本セミナーでは、観察データに基づく因果推論において中心的な課題となる交絡調整について、セミパラメトリック手法を用いた推測の枠組みから丁寧に解説する。とりわけ、傾向スコアを軸にした分析手法を体系的に整理し、回帰モデルによる調整、逆確率重み付け、そして二重ロバスト推定に至るまで、現代的な推定法がどのように交絡を乗り越え因果効果の識別に貢献するのかを示すことを目的とする。また講義の中では、傾向スコア推定に対する二つのアプローチ、すなわち処置割当モデルを明示的に推定するモデリングアプローチと、処置群と対照群の共変量分布の一致を直接目的とするバランシングアプローチを比較検討する。両者が依拠する原理や実装における留意点を整理し、適切なワークフローとしてどのように活用すべきかを明示する。


また、本セミナーでは、傾向スコア調整後に必ず確認すべき共変量バランスの診断について、実務的な視点から体系的に紹介する。調整前後のバランス評価がなぜ重要であり、どのような場合に推定量の信頼性が損なわれるのかを理解することで、傾向スコア法を単なる機械的手順ではなく、設計に基づく因果推論の一部として位置づけることができるようになる。講義では、理論的な解説だけでなく、オープンデータを用いた実例分析を通じて、傾向スコア推定、バランスチェック、重み付け、二重ロバスト推定の一連の流れを実際に体験してもらう。実務的な分析フローに触れることで、理論と応用の橋渡しを行い、参加者が自身の研究デザインに適用できるような知見を提供する。最後に、アドホックな共変量調整がもたらす危険性や、アウトカムの種類に応じた推定法の拡張など、実際の研究場面で直面しやすい注意点について議論を行い、セミパラメトリック手法を用いた因果推論のより適切で頑健な活用方法を提示する。


講師プロフィール

篠崎 智大(シノザキ トモヒロ)
個人HP

  • 2012 東京大学大学院医学系研究科 助教

  • 2019 東京理科大学工学部情報工学科 講師

  • 2023 東京理科大学工学部情報工学科 准教授

  • 2025 東京大学大学院情報学環 准教授


対象者

  • 観察データを用いて因果推論を行っており、傾向スコアや重み付けによる交絡調整を正しく理解・実践したい研究者や学生

  • 回帰調整だけに頼らない、セミパラメトリック推定法(二重ロバスト推定など)を学び、実際の分析に応用したいデータサイエンティスト

  • モデリングアプローチとバランシングアプローチの違いや、適切なバランスチェックの方法など、傾向スコア分析の正しいワークフローを体系的に身につけたい方


注意事項

  • ​​​​​​​​本セミナーは対面とZoom Webinarsを用いて開催いたします。

  • ​​​​​​​​お申し込み後、弊社より本セミナーへのZoom参加用URLを開催当日までに送付いたします。

  • ​​​​​​​​開催時間になりましたら、送付するURLよりご参加ください。

  • ​​​​​​​​講義終了後からの受講申込や、講義途中からの申込およびライブ受講の欠席による返金は致しかねますので、予めご了承ください。

  • ​​​​​​​​本セミナーにお申し込みいただいた方には、本セミナーのアーカイブ動画 講義資料 演習資料(演習のあるセミナーのみ)3点を配布いたします。

  • ​​​​​​​​お申し込み後、諸事情によりリアルタイムでのご参加が難しくなってしまった方にも、上記3点の資料を配布いたします。

  • ​​​​​​​​アーカイブ配信期間は、セミナー終了より1ヶ月間です。

  • ​​​​​​​​万が一、開催時間になっても事前案内メール(Zoomの参加URLや講義資料など)が届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている場合がございます。一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。

  • ​​​​​​​​参加URLはメールにてご案内いたします。no-spare.comドメインより受け取ることができるように設定をお願い申し上げます。

  • ​​​​​​​​お問い合わせの際は、弊社コンタクトフォームよりお願い申し上げます。


禁止事項

  • ​​​​​​​​録音や録画撮影などはご遠慮ください。

  • ​​​​​​​​配布した一切の資料 / 動画を無断で公開、転載することは固く禁じます。


​​​​​​​免責事項

  • ​​​​​​​​本セミナーの内容は、事前の告知なく変更を行う場合があります。

  • ​​​​​​​​主催者および講演者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本セミナーの一部あるいは全部を中止させていただく場合があります。

  • ​​​​​​​​弊社ドメインをブロックしていたことによりメールが受け取れなかったことによる参加の遅れや欠席などの責任は負いかねますので、ご了承ください。

​​​​​​​​上記が発生する場合は、当社から受講者に対して、本ページやSNS、電子メールなどで事前にお知らせいたします。ただし、事由によっては事前のお知らせがないことを予めご了承ください。

Location
Ito Hall, Ito International Research Center
7-chōme-3-1 Hongō, Bunkyo City, Tokyo 113-0033, Japan
3F 特別会議室
Avatar for Nospare Webinars
Presented by
Nospare Webinars
Hosted By