Cover Image for 【オフライン】『Replitではじめる本格Webアプリケーション開発』刊行記念ワークショップ&ハッカソン
Cover Image for 【オフライン】『Replitではじめる本格Webアプリケーション開発』刊行記念ワークショップ&ハッカソン

【オフライン】『Replitではじめる本格Webアプリケーション開発』刊行記念ワークショップ&ハッカソン

Hosted by ChatGPT研究所
Get Tickets
Ticket Price
¥2,000
Welcome! To join the event, please get your ticket below.
About Event

イベントについて

『Vibe Codingで楽しく作る! Replitではじめる本格Webアプリケーション開発』の出版を記念し、プログラミング未経験者・初学者向けのオフライン1 Day ワークショップ&ハッカソンを開催します!

本イベントでは、書籍のコンセプトである「Vibe Coding」を体感しながら、実際に手を動かしてGoogleの最新AIを使った画像変換アプリを開発します。

難しい理論は後回しにして、まずは「作る楽しさ」を一緒に体験しましょう!

このワークショップで体験できること

  • 本格的なWebアプリ開発の第一歩

  • 1Dayハッカソンでの実践的な開発挑戦

  • 書籍のコンセプト『Vibe Coding』で「作る楽しさ」を実感

  • 最新AIを使った画像変換アプリのハンズオン開発

開催概要

  • 日時: 2025年10月18日(土)13:00〜16:30

    • 受付: 12:45〜

  • 場所: 渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル6階 Next Base(Map

  • 参加費:

    • 一般: 2,000円

    • AGIラボ会員: 無料(専用クーポン利用)

  • 定員: 30名

  • 対象:こんな方におすすめです!
    ✅ プログラミングに挑戦したいけど、何から始めればいいか分からない方
    ✅ 難しい本を読んで挫折してしまった経験がある方
    ✅ Replitや最新のAI技術に触れてみたい方
    ✅ とにかく「作る楽しさ」を体験してみたい方

  • ご準備いただくもの:

    • インターネットに接続可能なPC

    • Googleアカウント(Replitへの登録、AIの利用に必要です)

    • ※開発に必要なAPIキーは、当日運営側で用意しますのでご安心ください。

✨ 参加者特典:Replit公式クーポン

本ワークショップの参加者の皆さまへ、Replitより特別なクーポンが提供される予定です。詳細は後ほどご連絡いたします!

講師

Ryo Sato氏 (@nobita2040) AIと開発者の共創を研究・実践。Replit、Cursorなど複数のAIプラットフォームを横断的に活用し、「Replit解体新書」をはじめ50超のAI活用解説記事を公開。AIハッカソン優勝経験あり。技術評論社より『Vibe Codingで楽しく作る! Replitではじめる本格Webアプリケーション開発』を出版。

チケットお申し込みのご案内

  • 一般参加の方 「一般チケット(2,000円)」をお選びください。

  • AGIラボ会員の方 「一般チケット(2,000円)」を選択の上、note記事の末尾に記載されている無料クーポンコードをご入力ください。

当日のタイムスケジュール

12:45〜 参加者受付
13:00〜 オープニング・趣旨説明
13:10〜 ワークショップ(基本のアプリ開発)
14:00〜 休憩
14:10〜 1Dayハッカソン(オリジナル機能開発に挑戦!)15:15〜 成果共有会
16:00〜 懇談会
〜16:30 イベント終了

※進行状況により、時間が多少前後する場合があります。

懇談会について

ワークショップの最後には、参加者の皆さんや講師と気軽に交流できる懇談会を設けています。軽食をご用意しますので、ぜひお気軽にご参加ください。

主催者について

ChatGPT研究所: AI・ChatGPTを活用した実践的な情報を発信し、幅広い業界の方々に支持されているAIメディアです。

​​皆様のご参加を、運営一同心よりお待ちしています。

Location
〒150-0031東京都渋谷区桜丘町24-1 橋本ビル6階 Next Base