

LayerX執行役員と学ぶ、AI時代の経営チームに 求められる「プレイブック」
【FirstFollowers SEMINAR】
今回のFirst Followersでは、AI・スタートアップの最前線で活躍する 中村 龍矢さん(LayerX 執行役員) をゲストに迎えます。
モデレーターは、スタートアップメディア「INITIAL」を経て、現在はユーザベースでスタートアップ分析に携わる 平川 凌さん。投資家と経営の双方を見てきた視点から、ゲストのキャリアと経営の選択を深掘ります。
💡 このイベントで学べること
急成長スタートアップでのAi Workforce事業の戦略
ARR1000億円を目指す経営のリアル
次世代リーダーに求められるスキルとマインド
スケジュール
19:00 受付開始
19:30 FirstFollowersの紹介
19:35 パネルディスカッション
20:20 質疑応答
20:40 ネットワーキング
21:00 完全撤収
🎙 ゲストスピーカー
中村 龍矢 氏
株式会社LayerX 執行役員
LayerXに創業から参画し、R&D部門を組成。Ethereumの開発への参加や、デジタル通貨・インターネット投票の実証研究、プライバシー保護技術の事業化を通して新技術の社会実装を推進。現在はAi Workforce事業部長として、エンタープライズの生成AI活用を牽引。Forbes JAPAN「30 UNDER 30 2023」選出、IPA未踏スーパークリエータ(2020)、電子情報通信学会 IA研究賞 最優秀賞(共著)など。プライバシーテック協会理事。
👤 モデレーター
平川 凌 氏
株式会社ユーザベース スピーダ事業 スタートアップアナリスト
1997年生まれ。2019年、ユーザベースINITIAL事業(現:スピーダ スタートアップ情報リサーチ)にインターン参画。ファイナンスデータ組成や投資家向け記事執筆を担当。2021年新卒入社後にNewsPicksへ異動し「NewsPicksスタートアップ」を立ち上げる。2024年10月より現職。CxO・投資家が愛読する『Coffee Break with Startups』運営。
✅ こんな方におすすめ!
AI時代の事業戦略に悩む、スタートアップの経営者・役員の方
事業のグロースを牽引する、事業責任者・マネージャーの方
将来、スタートアップのCxOや共同創業者として経営を担いたい方
AI・LLM領域の事業開発に関心を持つ方
FirstFollowersとは?
スタートアップには、起業家だけでなく、ビジョンを共に実現する「FirstFollower(片腕)」の存在が不可欠です。
FirstFollowersは、CxO候補・共同創業者の視点から、スタートアップのリアルを学び、未来の経営チームを育てるプロジェクトです。
🔗 詳細はこちら:https://firstfollowers.tokyo/