

AI × デザイン思考でひらく次世代イノベーション
イベントについて
本イベントは、日本企業の新規事業担当者や研究開発部門、スタートアップ関係者などに向け、AIを活用した次世代プロダクト開発の可能性とそれに伴う課題と解決への糸口を紹介することを目的としています。
AIが含まれているプロダクトやサービスを使うことが当たり前になりつつある一方で、実際にAIを自社のプロダクトやサービスに導入するには多くの難しさが伴います。「どの領域から取り入れるべきか」「ユーザー体験をどう変えるのか」「既存事業との接続は可能か」といった課題は、デジタルサービス企業だけでなく、フィジカルな製品を扱うメーカーにとっても共通の悩みです。
本イベントでは、米国企業の最新の成功事例を交えながら、AI導入の“重要性”と“押さえるべきポイント”を理解していただきます。「なぜ難しいのか」「どこに壁があるのか」「どのようにすれば成功するのか」というマインドセットを提供いたします。
登壇者
Brandon K. Hill
Founder & CEO, btrax, Inc.
Japan Regional Director, The AI Collective
トークセッション内容
最新AIトレンドとプロダクト/サービス開発への影響
アメリカ企業のAIを活用したプロダクトやサービスの事例
AI時代のプロダクト/サービス開発でおさえるべきポイント
今後の学びのステップとして弊社ワークショップのご紹介
ご参加いただきたい方
駐在員としてシリコンバレーで勤務している方
最新のAIテクノロジーをリサーチしている方
企業の新規事業・サービス開発担当者
製造業・サービス業を含むプロダクト関連事業者
スタートアップ経営者・起業家 等
タイムテーブル
3:30pm– ドアオープン
4:00pm–5:00pm トークセッション by btrax CEO Brandon
5:00pm–5:30pm ネットワーキング
参加費:無料
個人情報の取り扱いについて
お申し込みフォームよりお預かりした個人情報の取扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。この先続行することで下記に同意したものとします。
【個人情報の収集・利用・提供について】
お預かりしました所属・個人名・メールアドレスを含む個人情報は、本イベントご参加の確認、及び次回以降に開催するイベントのご案内、製品・サービスのご紹介に利用させていただきます。
【第三者への提供について】
お預かりした個人情報について、本イベント後援のJapan Innovation Campusへ提供することを予定しています。当社グループ企業および後援企業以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。
【個人情報保護方針】
個人情報取扱い管理の詳細については、こちらのリンクを参照してください。
btraxについて
btrax(ビートラックス)は、サンフランシスコと東京を拠点とするデザイン&マーケティングエージェンシーです。市場調査、ブランドローカリゼーション、事業成長に向けたマーケティング、海外進出支援などを通じて、日米間にあるギャップをつなぎ、企業の成長をサポートしています。