

Build the Future with AI! A Hands-on Web3 AI Vibe Coding Workshop
【日本語】
🌟 2025年、Ethereumの世界的カンファレンス『EDCON』が大阪にやってくる!
EDCON 2025の共同主催者 UETH の協力のもと、Pop-X Osaka は日本のWeb3コミュニティと連携して企画された、厳選されたWeb3イベントシリーズです。
💡 参加費は無料です!さらに特典として:
イベントの先着30名の登録者には、EDCON 2025の一般パス($199相当)を無料で獲得するチャンスがあります!!
📍 詳しくはこちら:Pop-X Osaka
【会場】
会場は、大阪駅前「グラングリーン大阪」内、JR大阪駅から徒歩約7分です。 カンファレンス JAM BASE 7-2会議室
大阪駅からのアクセス
https://jambase-space.com/access/
7階フロアマップ
https://jambase-space.com/conference/large_3.html
【資料 Slide】
ja
https://speakerdeck.com/mashharuki/ja-a-hands-on-web3-ai-vibe-coding-workshop
en
https://speakerdeck.com/mashharuki/en-a-hands-on-web3-ai-vibe-coding-workshop
🚀 AIはあなたの"雰囲気"をコードに変える。新時代のdApp開発を体験しよう!
「こんなアプリがあったら面白いな…」そのアイデア、AIと一緒にわずか数時間で形にしてみませんか?
このワークショップでは、AIとの対話を通して直感的に開発を進める新スタイル「AI Vibe Coding」を体験します。
明確な設計図は不要。あなたの"Vibe"(雰囲気や感覚)を伝えるだけで、AIがコードを生成し、dAppがみるみる出来上がっていく。
そんな魔法のようなコーディングの未来を、大阪で体感しましょう!
✨ このワークショップで得られること
AIを活用した最新のdApp(分散型アプリケーション)開発手法を習得できます。
NFTマーケットプレイスなど、実践的なWeb3アプリケーションを自分の手で構築する経験が得られます。
自分のアイデアを高速でプロトタイピングするスキルが身につきます。
同じ志を持つ開発者やクリエイターと繋がることができます。
AI Vibe Coding を上手に進めるためのコツが手に入ります。
こんな方におすすめ!
Web3やブロックチェーン技術に興味がある方
AIを使った新しいプロダクト開発に挑戦したい方
プログラミング初心者だけど、dApp開発を体験してみたい方
アイデアを素早く形にしたい全てのクリエイターと開発者
📖 当日の流れ (予定)
オープニング、自己紹介 (5分)
本日のゴールと流れの説明 (5分)
AI Vibe Coding のライブデモ (10分)
AI Vibe Coding のコツ(10分)
ハンズオン・タイム (90〜125分):
まずは用意されたお題(AMM DEX作成)で基本をマスター
要件定義書、設計書、タスクリストをAIに作成してもらう!
タスクリストを順番に実行してdappを開発していく!
その後はあなたの自由な発想で、オリジナルdAppの開発に挑戦!
成果発表会 & 交流会 (20〜55分):
(希望者のみ) 完成した作品を披露し、みんなで健闘を讃え合いましょう!
💻 持ち物
ノートPC
事前準備
(必須) 事前に 以下のGitHubリポジトリをフォークして自分のローカル環境にクローンしておいてください。
(必須) 開発用にエディターとコーディングエージェントが使用できる環境にしておいてください。ここについては制約はありません。あなたが一番気に入っている環境を用意して参加していただいて構いません。
(環境例)
VS Code + GitHub Copilot Agent Mode
Kiro (現在はウェイトリスト待ちなので使いたい方は早めに申請してください) https://kiro.dev/
cursor
Claude Code
Gemini CLI (無料枠が多いのでおすすめ)
Codex
💻 使う予定のMCP
context7
serena MCP
OpenZeppelinSolidityContracts MCP
sequential-thinking
GitHub リポジトリ
https://github.com/mashharuki/Web3AIVibeCodingStarterKit
このワークショップは、世界的なEthereum開発者会議「EDCON 2025」と、UETHの「POP-UP ACADEMY」との連携企画です。世界最先端の技術コミュニティに触れる絶好の機会です。
【English】
🌟 In 2025, the global Ethereum conference EDCON is coming to Osaka!
With the support of UETH, co-organizer of EDCON 2025, Pop-X Osaka is a curated series of Web3 events planned in collaboration with Japan’s Web3 community.
💡 Free for everyone to join, with a special perk:
the first 30 registrants for each event will earn the opportunity of having a free EDCON 2025 General Pass (valued at $199).
📍 Learn more: [Pop-X Osaka](https://www.ueth.org/en/popup-academy/Osaka_2025)
【Venue】
The venue is located in “Grand Green Osaka,” about a 7-minute walk from JR Osaka Station.
Conference Room: JAM BASE 7-2
Access from Osaka Station
https://jambase-space.com/access/
7th Floor Map
https://jambase-space.com/conference/large_3.html
🚀 AI Transforms Your "Vibe" into Code. Experience the New Era of dApp Development!
Have an idea for a cool app? What if you could bring it to life in just a few hours with AI?
In this workshop, you'll dive into "AI Vibe Coding," a revolutionary development style where you build intuitively through conversation with an AI.
No detailed blueprints needed. Just convey your "vibe," and watch as the AI generates code, bringing your dApp to life before your eyes.
Experience this magical future of coding right here in Osaka!
✨ What You'll Gain
Master the latest dApp (Decentralized Application) development method using AI.
Gain hands-on experience building a practical Web3 application, such as an NFT marketplace.
Acquire the skills to rapidly prototype your ideas.
Connect with a like-minded community of developers and creators.
Discover pro tips for making the most out of AI Vibe Coding.
This workshop is perfect for:
Anyone interested in Web3 and blockchain technology.
Those who want to explore new product development with AI.
Programming beginners eager to try dApp development.
All creators and developers who want to turn ideas into reality, fast.
📖 Agenda (Tentative)
Opening & Introductions (5 min)
Goals & Agenda Overview (5 min)
AI Vibe Coding Live Demo (10 min)
Tips & Best Practices for AI Vibe Coding (10 min)
Hands-On Session (90–125 min):
Start with a guided challenge: building an AMM DEX
Let AI generate the requirements, design docs, and task list!
Execute tasks step by step to develop the dApp.
Then move on to your own creative ideas and build an original dApp!
Showcase & Networking (20–55 min):
(Optional) Present your completed project and celebrate with others!
💻 What to Bring
A laptop
(Required) Please fork the following GitHub repository and clone it locally in advance.
(Required) Have an editor and coding agent environment ready. No restrictions—bring whichever setup you prefer!
(Examples)
VS Code + GitHub Copilot Agent Mode
Kiro (currently waitlist only—apply early if you’d like to use it) → https://kiro.dev/
Cursor
Claude Code
Gemini CLI (recommended: offers generous free usage)
Codex
💻 MCPs We’ll Use
context7
serena MCP
OpenZeppelinSolidityContracts MCP
sequential-thinking
GitHub repo
https://github.com/mashharuki/Web3AIVibeCodingStarterKit
This workshop is held in collaboration with the global Ethereum developer conference, EDCON 2025, and UETH's POP-UP ACADEMY. This is a unique opportunity to connect with the world's leading tech community.
🗣️ スピーカー:
Haruki
ITエンジニア。数多くのハッカソンに出場・受賞歴あり。
Web3エンジニアコミュニティ「UNCHAIN」の運営を担当。
ETH Tokyo 2024 ファイナリスト
UNCHAINについて:
UNCHAINは、Web3エンジニアコミュニティです!
OSSで複数のパブリックブロックチェーン上にdappを構築するための知識を身につけるための学習コンテンツを公開しています!!興味がある方はぜひWebサイトやGitHubを見てください!
GitHub https://github.com/unchain-tech
🗣️ Speaker:
Haruki
An IT Engineer and a frequent hackathon participant with numerous awards. He helps manage "UNCHAIN," a community for Web3 engineers, and was a finalist at ETH Tokyo 2024.
x: https://x.com/haruki_web3
GitHub: https://github.com/mashharuki
About UNCHAIN
UNCHAIN is a Web3 engineer community!
We publish learning content to help you gain the knowledge needed to build dapps on multiple public blockchains as open-source software.
If you’re interested, please check out our website and GitHub!
WebSite https://www.unchain.tech/en
GitHub https://github.com/unchain-tech
#Web3 #AI #Coding #dApp #Blockchain #Nocode #EDCON #UETH #OsakaDev #VideCoding